セカンドオピニオン外来
- HOME
- セカンドオピニオン外来
セカンドオピニオン外来

「今提示されている診断や治療方針とは違った角度からの情報も聞いてから決めたい」という方に、セカンドオピニオンとして様々な治療方法をご提案いたします。
「腫瘍と診断され、手術、抗がん剤投与を勧められた」「アレルギー性皮膚炎と言われ、ステロイドと抗生剤を飲み続けている」「原因不明の下痢が続き「開腹オペしかない」と言われた」「手術や抗がん剤のリスクが分からず不安」「このままステロイドを長く続けて良いのか不安で、できれば離脱したい」 「開腹オペを勧められたが、治るのか、オペ後にどのような状態になるのか、不安で決心がつかない」
上記のようなお悩みをお持ちで、もしかして「別の選択肢」「別のアプローチ」があるのでは?と模索しておられる飼い主様におすすめしております。
ご予約当日はお時間に遅れないようお越しください。 これまでの検査データや今服用しているお薬などをお持ちください。
動物を連れて来ることが可能な場合は、実際に診察をします。
飼い主様は、最初の病院で提示された方針とセカンドオピニオンを比較して、総合的にどの方針を採るか、判断できます。
料金
セカンドオピニオンカウンセリング料(通常診察料込み)
30分 5,000円(税抜)
30〜60分 10,000円(税抜)
60分以降10分ごとに 1,000円(税抜)
【オプション】アニマルコミュニケーション
治療方針の選択にあたって、愛犬・愛猫の気持ちや希望を知りたいと言われる飼い主様も居られます。
アニマルコミュニケーターでもある獣医師が、愛犬、愛猫の今感じている痛みや苦しさなどを体感として共有し「通訳」として飼い主様に言葉でお伝えします。
アニマルコミュニケーション
通常料金 60分10,000円(税抜)
セカンドオピニオンと組み合わせた場合 60分7,000円(税抜)